コンテンツへスキップ
「ボンゴセーロにまかせーろ!!」
京都のラテンパーカッション奏者 ムラータのブログ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • ホーム
  • お問い合わせ

月別: 2018年9月

INSTRUMENTOS/LESSON

ボンゴの挟み方とフォーム

Posted on 2018年9月30日 by 村田 康夫(ムラータ)

楽器の演奏に限ったことではなく、ダンスやスポーツなど身体の動作を伴う場合、姿勢が重要なのは言うまでもありません。良い姿勢で無理なく楽器を構えることが良い演奏に繋がり、上達の早道にもなります。

INSTRUMENTOS/LESSON

ボンゴとハンカチ??

Posted on 2018年9月15日 by 村田 康夫(ムラータ)

キューバ音楽サルサ、ソンにおけるボンゴの演奏の中で重要なのが、マルチャでのシンコペーションの甲高いアクセントです。

カレンダー

2018年September
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
« Aug   Jan »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

  • 初めてのコンガ ~基本パターン~【TUMBAO その2】 2023年1月31日
  • NEW YEARS COUNTDOWN LIVE & LATIN PARTY 2023 !!!!! 2022年11月19日
  • Keep on gettin’ up Cha cha cha 2022年8月15日
  • 装飾音符フラム??『トラッ』 2022年6月24日
  • Rumba Session 盛り上がりました!! 2022年5月8日

アーカイブ

  • 2023年January
  • 2022年November
  • 2022年August
  • 2022年June
  • 2022年May
  • 2022年April
  • 2022年February
  • 2021年December
  • 2021年June
  • 2021年May
  • 2021年April
  • 2021年January
  • 2020年October
  • 2020年August
  • 2019年July
  • 2019年May
  • 2019年April
  • 2019年February
  • 2019年January
  • 2018年September
  • 2018年August
  • 2018年July
  • 2018年June
  • 2018年May
  • 2018年April
  • 2017年October
  • 2017年September
  • 2017年March
  • 2016年July
  • 2016年January
  • 2015年December
  • 2015年June
  • 2014年October
  • 2014年July
  • 2014年June
  • 2013年December
  • 2013年November
  • 2013年October
  • 2013年March
  • 2013年January
  • 2012年August
  • 2012年July
  • 2012年February
  • 2012年January
  • 2011年November
  • 2011年October
  • 2011年September
  • 2011年August
  • 2011年July
© 2023 「ボンゴセーロにまかせーろ!!」
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy