コンテンツへスキップ
「ボンゴセーロにまかせーろ!!」
京都のラテンパーカッション奏者 ムラータのブログ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • ホーム
  • お問い合わせ

月別: 2018年6月

INSTRUMENTOS

ボンゴケースの使い方

Posted on 2018年6月12日 by 村田 康夫(ムラータ)

 以前はハードが人気!! ひと昔前までは楽器用のソフトケースはペラペラでケースというよりは袋みたいなものが多く、使い物にならないものがほとんどだったのでハードケースが人気でした。 現在はソフトが主流!! 近年では、保護に...

CULTURE/INSTRUMENTOS

ボンゴベル?? じゃあ、コンガベルは??

Posted on 2018年6月2日 by 村田 康夫(ムラータ)

サルサやキューバ音楽には、ご存知のようにコンガ、ボンゴ、ティンバレスが演奏に使用されます。それに加えてカウベル(カンパナ)も重要な楽器です。 ティンバレスにはティンバルベル!! さらに、ティンバレスにはチャチャベルやジャ...

カレンダー

2018年June
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
« May   Jul »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

  • RENO SKYNDEEP をトラディショナルフープに張ってみた! 2023年6月4日
  • シンコペーションと装飾音符『トラッ』 2023年3月5日
  • 初めてのコンガ ~基本パターン~【TUMBAO その2】 2023年1月31日
  • NEW YEARS COUNTDOWN LIVE & LATIN PARTY 2023 !!!!! 2022年11月19日
  • Keep on gettin’ up Cha cha cha 2022年8月15日

アーカイブ

  • 2023年June
  • 2023年March
  • 2023年January
  • 2022年November
  • 2022年August
  • 2022年June
  • 2022年May
  • 2022年April
  • 2022年February
  • 2021年December
  • 2021年June
  • 2021年May
  • 2021年April
  • 2021年January
  • 2020年October
  • 2020年August
  • 2019年July
  • 2019年May
  • 2019年April
  • 2019年February
  • 2019年January
  • 2018年September
  • 2018年August
  • 2018年July
  • 2018年June
  • 2018年May
  • 2018年April
  • 2017年October
  • 2017年September
  • 2017年March
  • 2016年July
  • 2016年January
  • 2015年December
  • 2015年June
  • 2014年October
  • 2014年July
  • 2014年June
  • 2013年December
  • 2013年November
  • 2013年October
  • 2013年March
  • 2013年January
  • 2012年August
  • 2012年July
  • 2012年February
  • 2012年January
  • 2011年November
  • 2011年October
  • 2011年September
  • 2011年August
  • 2011年July
© 2023 「ボンゴセーロにまかせーろ!!」
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy