VOL.143 装飾音符「トラ」編
Hola! Que bola? みなさん、お元気ですか?京都店の村田です。
先日、卒業後初めての小学校の同窓会があり、出席してきました。30年ぶりの再会なので、さすがにあんた誰?という同級生がいたかと思うと、当時の父親や母親とうりふたつという同級生もいて、浦島太郎じゃないけど不思議な気分に。。。二次会では、そこらじゅうから笑い声が絶えず、大声を張り上げないと聞こえない異常な盛り上がり!今年最も大笑いをした一日となりました。
8月10日レッスン40日目 その1
今回は、ドラム奏法のフラムに似た装飾音符「トラ」を使ったフレーズです。VOL.22、73、130にも既に登場したフレーズです。
それでは、カナ譜例をご覧ください。
8分音符4コで構成されたカナ譜例 1が今回のフレーズです。
クラーベと合わせた連続したフレーズにするとカナ譜例 2のようになります。比較的簡単なフレーズなので、ウォーミングアップにも最適です。
今回の完成型がカナ譜例 3です。2回目のTRの後に一ヶ所だけ休符「ン」があるのがポイントです。「ン」がひとつ入るだけで複雑なフレーズの完成です。最後の「ドン」からマルチャに入ることも出来ます。
音を入れることだけではなく、抜くという発想も重要ですね!
Nos vemos! それでは、またお会いしましょう。
2007/12/13掲載