VOL.110 モチーフの組み合わせを工夫編
Hola! Que bola? みなさん、お元気ですか?京都店の村田です。昨年、15年ぶりとなる来日公演を行ったキューバ No.1バンド“LOS VAN VAN”が今年もやって来ます。キューバンサルサバンドの中でも唯一とも言えるゆったりとした大きいノリとスピード感溢れる強力なグルーヴは、1年経った今でも忘れられません。言うまでもなくドラムはご機嫌です。お見逃しなく!
7月30日レッスン29日目その5
前回までの上昇系、下降系モチーフはお試しいただけたでしょうか?
今回はさらにもう少し工夫してみましょう。モチーフの組み合わせを換えることで、バリエーションがさらに広がります。それでは、カナ譜例をご覧ください。
カナ譜例 1
・ ♪ ♪ ♪ ・
ド カ ・カ カ ド ド ド ン ド ド ド カ カ ン カ ド ・
・ ♪ ♪ ♪ ・
ド カ ・ド ド ド カ カ ン カ カ ド ド ド ン カ ド ・
上段が下降から上昇、下段が上昇から下降して解決するフレーズです。これらの複合フレーズの方が難しそうに聞こえますが、実は移動が少ないためリズムが安定しやすく、さらなるスピードアップも可能になります。
カナ譜例 2
・ ♪ ♪ ♪ ・
ド カ ・ド ド ド カ カ ン カカドド ン ド ン カ ド ・
また、リズムの組み合わせも自由なのでカナ譜例 2のように16分音符系上昇から3連符下降というフレーズも、もちろんありです。少々難解ですが、是非お試しください。
もう留まるところを知りません。次回はさらにもう一工夫!お楽しみに!
Nos vemos! それでは、またお会いしましょう。
2006/07/27掲載