十日ゑびす

毎年、夜に行っていた恒例の十日ゑびすですが、
今年は仕事の都合で、初めて昼間に行くことになりました。

2012.1.10 001

阪急河原町を下車して地上へ

2012.1.10 013

縄手通りを下り、いざゑびす神へ出発!!

2012.1.10 016
昨年も頂きました!
年に一度のとっても美味しい“えびす焼き”

2012.1.10 017

連休明けの平日の昼間ということもあって、すんなり神社に到着。

2012.1.10 023

境内の中も思ったほど混雑してませんでした。
今年は、どういう訳か鈴の紐が…

例年、すごく揺れているな~と思っていたけど
ついに、紐を外したのか・・・
落ちてきたら大変ですからね!

でも、なんだか寂しい・・・

2012.1.10 026 2012.1.10 037

巫女の舞を見て、戸を叩いて、お参り終了!!

「商売繁盛!笹持って来~い!」

良い一年になりますように!

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

初バンド練習!!

今月27日の懇親会も間近になった先週と今週、バンド練習をしました。
今回の懇親会では全員のアンサンブルに加えて、バンド形式のアンサンブルをすることになったからです。
バンド経験がある生徒さんもおられますが、ほとんどがバンド経験がないという方です。

2011.11.21 032

La Negra Tomasa を演奏するグループ

この一か月、初ライヴに向けてマイナスワンを使っての猛特訓!!
練習の成果が発揮出来るかどうか、バンド練習に挑みました。
やり始めは、緊張もあり自分のことで精一杯って言う感じでしたが、
音を整理をしていくと、かなりいい感じのサウンドになりました。
これなら、サルサが踊れる!!

2011.11.23 002

La Rosa Oriental を演奏するグループ

本番では、クレナイのヴォーカル&サックスに、ピアノ、ベース、ホーンセクションが加わり
バンドでの演奏になるので本当に楽しみです。
さらに、パーカッションソロも楽しみ!!

ムラータクラス懇親会 “お月見ルンバ”
日時:2011年11月27日(日) 17:00~20:00
場所:京都市下京区堀川仏光寺下る西側 APOLLO 3階
費用:1500円(フリードリンク)

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

バラと言えば…

季節は、秋も深まりつつありますが…
今年の春のこと、春と言えば種まきをしたり、苗を植えたりと
植物を育てたくなります。
初挑戦でバラを植えてみました。

バラといえば…
シャンソンでは「La Vie en Rose」
キューバ音楽では「La Rosa Oriental」
アメリカでは「Rose」
日本では、マイク眞木「バラが咲いた」
と各国で数多く歌われている愛情を表す花!
愛、恋、美、幸福などの花言葉があるそうです。

「バラを植えてみたんですよ~」っと“薔薇の家”と言っても過言では無いほど
こよなくバラを愛しておられるお知り合いの方に話すと
(まだ、薔薇の庭は拝見していませんが…)

「つるバラもやらはったら?」と
その一言で始めました。つるバラを!!

2011.5.24 002

今年の5月に苗を植えてベランダで育て始めました。
春に出来たつぼみは心苦しいけど摘み取りました。
つるを伸ばすために!

2011.10.9 006

5ケ月かけてつるを上へ上へと伸ばしました。

2011.10.5 028

つるを這わすために、ラティスを近所のホームセンター(DIO)で購入!
そのままでは味気ないので、ラティスを塗装!
前回、オイルステインを塗ったら匂いが強いし、後始末が大変で懲りたので、
今回はガーデニング用水性塗料を塗りました。
(後ろに写っているのが塗装前のラティス)

2011.10.5 033

棚を取り付けるパーツと適当なL字金具でぶら下げ完了!

2011.10.9 009

トゲと格闘しながらビニールタイで固定作業。

2011.10.9 019

出来ました!!!!
なんとか誘引に成功!!

2011.10.9 018

間近で見るとこんな感じ。

バラの花が咲くのが待ち遠しいなぁ…
満開になったら改めてご報告したいと思います。
楽しみだ~!!!!

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

gata??gato??

ラテン系パーカッションは、スペイン語で言うところの
Percusion mayor と Percusion menorに分類されます。
mayorは、より大きい    menorは、より小さいという意味。
要するに、大物パーカッションと小物パーカッションということですね。
大物は、コンガ、ボンゴ、ティンバレスなど…
小物は、クラベス、マラカス、グィロなど…

もう少し、スペイン語のお話ですが、
スペイン語の名詞には男性、女性があるのをご存知の方も多いと思います。
例外も数多くありますが、一般的に「a」アで終わるものは女性、「o」オで終わるものは男性です。
たとえば、“La Conga”コンガは女性、“El Bongo”ボンゴは男性です。
名詞の前に付く冠詞も、「La」「El」複数は「Las」「Los」と名詞の性と数により変化します。少し複雑…

さて、お勉強はここまでにして
皆さん、ご存じのひょうたん製のグィロとメタル製のグィロ。
英語圏や日本語には性別はありませんが、これはにも性別があるんですね。
ラテンアメリカでは呼び名が少々変わっています。

2011.9.23 010

ひょうたん製グィロは「Guiro」

2010.12.10 001

メタルグィロは「Guira」

Guiroは、Salsa、Cha-Cha-Chaなどでよく使われます。
Guiraは、Merengue、Cumbiaなどで使われます。

先日、バンドでBBQをした時に、ペルー人のリダーが
「車を持ち上げるジャッキは“Gata”って言ううんだ!」
「メスネコ?」って聞いたら
「字は同じだけど、ネコじゃない…」
ベネズエラ出身のボーカリストが
「Gato!Gato!車上げるのは“Gato”」
「オスネコ?」
友人のペルーの男性が
「おかしいよ!Gatoじゃないよ!」
???

333906_10150384381882040_690442039_10398089_1182991290_o

同じスペイン語圏でも言い方は様々なんですね!方言?

今年の夏は、焼き肉をよく食べたな~
これからは、鍋が楽しみ!!

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

バスレフ型ダクト??

スピーカーのお話ではありません。カホンの話です。
しかし、スピーカーとカホン、構造は良く似ています。
まず、どちらも四角い木製の箱!
スピーカーは、コーン紙が振動して音が出るのに対し
カホンは打面の木製の板が振動して音が出る。
どちらも基本構造は同じ!

スピーカーには、バスレフ型というのがあります。
ご存じない方のために、定義はいろいろとあるようですが
ダクトと呼ばれる円形の筒が付いているスピーカーをバスレフ型と呼ぶようです。
何のためにダクトが付いているかには理由があります。
低音が強調されるという効果があるのです!!

昨日、ドラムショップ“アポロ”で衝動買いをしたCAJON PORTは
まさに、バスレフ型スピーカーのダクトでした。

cajonport_1

CAJON PORTを付けるとスピーカー同様に低音が強調されるのだか、どうだか?半信半疑!

cajonport_2

こんな感じで、装着は簡単!もちろん脱着も楽々!

想像以上に低音が出てビックリ!!
エッジを叩いた時の響き線を伴った高音とのコントラストもバツグンでした。
サウンドもタイトになり、輪郭もハッキリします。
ドラムサウンドを再現するには、持って来いのアイテムだと思います。
ロック系のビートを演奏するときに装着したいと思います。
買って良かった!!

cajonport_3

この筒からすごい低音が!!

ただし、さすがにオールマイティーではないですね。
アコースティックな演奏や躍動感あるパーカッシブな演奏には
サウンドがまとまり過ぎて不向きです。
パーカッションとして演奏するときには、外した方が本来の響きが得られるでしょうね。
カホンによっても、効果は様々だろうし、試してみる価値はあると思いますよ!!

※購入の際は、取り付け可能かどうかをお確かめください。

アポロのサイトで、サウンドをアップしていました。
http://www.drumshop-apollo.com/?pid=34948340

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

ムラータ シンバル作りに挑戦!!

2006年の秋、ドラムプロショップGATEWAY京都店の店長をしていた頃の話です。
日本を代表するドラムメーカーのパール楽器のご招待で、カナダのシンバルメーカーSABIANを訪れました。

シンバルはご存じのように金属で出来ています。金属を丸く板状にしただけでは全然響きません。実際に叩いてみましたが「ゴワ~ン」というだけでした。
響きを良くするためのいくつかある工程のひとつに、ハンマリングという金槌で叩いて金属を鍛える工程があります。
このハンマリングには、機械で規則的に行うマシンハンマーと、オスマン帝国時代から数百年伝わる?昔ながらの職人技のハンドハンマーがあります。
今回は、そのハンドハンマーにチャレンジしました。

CIMG1220

シンバルの下には緩やかにカーブした形状の鉄製の台座があり、
その台座の一点とシンバルが重なっている所を金槌でヒットしないと
金属を鍛えることが出来ません。
平面の板でも難しいのに、シンバル自体がカーブしていて
台座が全く見えないので本当に難しかったです。

CIMG1221

一定の間隔で、中心から外に向けて直線で放射状に打っていきます。
台座とシンバルが重なっている所を真っ直ぐ一本の線になるように
打たなければなりません。
狙った所に打つのは至難の業でした。

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

CIMG1222 2011.9.12 006

続いて、まだらにならないようにシンバル全体に均一にハンマーを打っていきます。
均等に散らばせて打つのは本当に難しい!!イメージどおりにはいきませ~ん!!
うまくヒットした時は「キーン」良い音がします。
ダメな時は「ベコッ」といいます。
慣れて来たので良い音が出るようになって来たかな…

CIMG1223

裏側も表同様に、むらにならないように均一にハンマーを打っていきます。
慣れないのと普段からハンマーをそうそう打たないので、ちょっと疲れが…

CIMG1224

テンプレートで形状をチェック!!
ハンマーで打った所がへこむと思ったら、
実は打った所が盛り上がって来るから驚きです。
まずまずの仕上がりかな?

CIMG1225 2011.9.12 007

最後の仕上げは中央のカップ部です。 角度が急なのでかなり難しかったです。

CIMG1226 2011.9.12 004

出来ました!!完成!!
見てると簡単そうに見えましたが、難しさに加えて想像以上の重労働でした。
自らのオリジナルハンドハンマーによる満足の1枚!!

CIMG1227

SABIANが誇る名工チャーリー・ブラウン氏との握手。
もう少し若かったら弟子入りしていたよ…

CIMG1194

「ARTISAN」というオールドシンバルに限りなく近いサウンドを追求したシリーズのシンバルを製作中の名工チャーリー・ブラウン氏とスタッフ

2011.9.12 005

オリジナルハンドハンマーシンバルは現在、ハイハットのボトム用として使用しています。
トップは、70年代Azildjianを使用しています。
上下を70年代のAzildjianにするより、立ち上がりが良く、輪郭がハッキリし、
シャープなサウンドになり、とっても気に入っています。自己満足???

10月16日の紅教室発表会2011でも使用する予定ですよ!!

乞うご期待!!

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

ボンゴヘッド張り替え

先日、ライブの演奏中に手が滑ってカンパナ(カウベル)が、床に置いたボンゴ目掛けて落下しました。
カンパナは無事でしたが、運悪くボンゴはエンブラ(ボンゴの大きい方)のエッジに大きなキズが付いちゃいました。
帰宅後、ヘッドを外してみるとエッジにも少々へこみが…
私もへこみましたが。。。サウンドに影響が出るほどでは無くホッとしました。

エンブラにはLP純正の水牛の薄めのヘッドを交換せずに付けていて、暇が出来たら厚めの牛皮に変えようと思って乳白色の肉厚な牛皮をストックしていました。こんなことでもないと、交換しないんですよね…
ちなみに、マチョ(ボンゴの小さい方)にはREMO NUSKIN(プラスティック製)ヘッドを張っています。

さて、いよいよヘッド交換です。
使用していたヘッドはリムから外して、リング(フレッシュフープ)が付いたまま水を張ったバケツに浸けます。
同時に、新しく張るフラットヘッドも水に浸けて軟らかくします。

2011.5.3 004

リム、リング、シェルに分解した状態です。
(マチョとエンブラは連結部分から外しておくと作業が楽になりまよ)

2011.5.3 005

シェルに軟らかくしたフラットヘッド、リング、リムの順に乗せて、ヘッドをリムの隙間から絞り出して行きます。
ラグの4ヵ所からある程度ヘッドが出てきたら、ボルトで仮止めします。
そして、ペンチ等を使ってヘッドを全て絞り出して行きます。
この作業が、厚いヘッドになると一苦労です。 さらに、ここで出来不出来が決まるので慎重に!!

2011.5.3 006

ヘッドが全て出揃ったら、バランスを取りながら軽くボルトを締めて行きます。
湿っている時は締め過ぎに注意!!
最後に、ハサミでカットすれば出来上がりです。

ヘッドの乾燥には、時間が掛かります。表面が乾いていてもヘッドが重なっている部分は乾くのに時間が掛かります。
厚めのヘッドは、1週間は強く張らない方が良いでしょう。

最後に、コツはリムの高さをどの辺りにするかです。高すぎるとリムが当たって叩き辛いし、低すぎると強く張れなくなります。乾いて張ったらどのくらいになるかを、ヘッドの厚みと張り具合で調整!まずはチャレンジ!!
私は、初めて張った時は山が低すぎてやり直しました(笑

純正には無い、深みのあるサウンドが得られるようになり大満足です!!!!

 

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

飲み放題ライブ!!

先週は、台風の影響で楽しみにしていた土曜日の鈴鹿オールナイトと日曜日のエルラティーノ20周年のライブが、残念ながら延期になってしまいました。
甚大な被害をもたらした今回の自転車並の速度の雨台風…
台風の恐ろしさを改めて思い知らされました。

さて、今週末の金曜日は毎月一回のコベント・ガーデンでのライブイベント!!
チャージは¥2000で20:00~24:00まで、なんと飲み放題というから素晴らしい!!

338780_2181007858987_1660668031_2184306_1048169_o

ライブは、21:00頃~23:00まで!サルサ、メレンゲ、クンビア、レゲトンetc.

covent

10月以降は、毎月第4金曜日に行います。
10/24、11/25、12/23

コベント・ガーデンでのセンサシオナル9周年ライブの模様

是非、遊びに来てくださいね!
お待ちしていま~す!!!

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

スーツがツール?!

本日、ネット通販で購入したスーツケースが届きました。
残念ながら、旅行に行くからではありません。
楽器を収納して移動するためです。
という訳で、購入したスーツケースは、ツールケースとなるのです。

ネットでの寸法は、入れたいと思っているボンゴが余裕で入るサイズでしたが…
届いた時のダンボール箱の大きさを見て、唖然!!
ちょっと無理だったかなぁ…と思いつつ
サイズ変更をお願いすることも考え、丁寧に丁寧に箱から出してみました。

2011.9.4 006

超軽量で、値段からは想像出来ないくらいに丈夫で高級感?も感じられます。

2011.9.4 007 2011.9.4 014

持ち手もしっかりしていました!!       ナンバーロックも付いています!!

2011.9.4 008

いよいよ!!このボンゴが収納できるのか?出来ないのか?チャレンジ!!!!

2011.9.4 010

開けて見るとシンプルな構造で、意外と広々!!

2011.9.4 011

ケースの中には余裕で入りました。良かった!
固定も出来て、バッチリ!!

2011.9.4 012

問題はふたをして、チャックがちゃんと閉まるかどうか…?

2011.9.4 013

ウォー!!!!
閉まった!閉まった!
良かった~!!

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

 

2011.9.4 017

それでは、いつも持って行く楽器類を収納してみましょう!!
ボンゴ、カンパナ(カウベル)、グィラ(メタルグィロ)、譜面台、そして楽譜。

2011.9.4 019

入りました!!
もちろん、ふたもOK!!

2011.9.4 018

実際に運搬するときは、全てソフトケース(袋?)に入れています。
衣装も入りそうだ~!!嬉し~い!!

楽器用のキャスター付きハードケースは高額で手が出ないし…(元々、ボンゴ用は無いかも?)
ケースに入れてキャリーで運ぶのも、ひとつにまとめられなかったり、ケースをキャリーに縛ったりと不便でした。
これからは、ツールケースで楽器運搬が快適になりそうです。
な、なんと!今回買ったケースは国内線・国際線の機内持ち込み対応のサイズです。
大切な楽器を預けることなく持ち込めるのはうれしいですね!!
キューバに行った時は、ソフトケースでボンゴを持って行ったので重くて移動が辛かった経験があります。

さらに、ケースの値段はソフトケース並みの超激安価格!!(価格でかなり迷ったピンクはさらに安かったですよ!)

今週金曜日のコベントガーデンのライブで早速使ってみたいと思います!!

【今回購入したスーツケースの詳細】
[エミネント]
ジャストキャビン TSAジッパーロックスーツケース
75-23021 (ブラック)
¥4672(税込み)送料無料

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎

エル・ラティーノ20周年記念イベント

台風の影響により,延期となりました。

9月4日(日)はありません。

開催日は決定次第お伝えします。

 

キューバ音楽ソンのライブを時々させて頂いているとっても美味しいメキシコ料理のお店 エル・ラティーノの20周年記念イベントが開催されます。

イベントの打ち合わせを兼ねて、先日おいしいメキシコ料理を頂きにエル・ラティーノに家族で行ってきました。
2011.8.31 013

左から、マスターの川端さん、おふくろ、ムラータ
実は、おふくろがお気に入りで、家族で毎月伺っています。
そんな、温か~いお店なんですよ!!

SON ROSADOにて、15:30頃クレナイ&ムラータが出演します。

el_latino

エル・ラティーノ20周年記念イベント『秋一番!』

2011年9月4日(日) 雨天決行

会場:京都祇園・円山公園音楽堂
時間:12:00開場/12:30開始/19:00終演予定
前売:¥3,000 当日/¥3,500(売り上げの一部を東日本大震災の復興支援のための義援金をして寄付させて頂きます)

【チケット販売】
EL LATINO 075-751-0647
Rプランニング 075-752-3118
LAWSONチケット(Lコード:57549)

【参加ミュージシャン】
天野SHO、KAJA、あがた森魚、茶木みやこ、あらい舞、秋人、北村謙、靴ピカ、西野やすし、田中晴之、山田晴三、石井完治、ゴトウゆうぞうとワニクマ、鈴木君代&天白真央、elements、KING JOW&HIROKO、SON D ASERE、ISAURO&TYIMA、SON ROSADO、中川五郎、種子島無鉄砲’S、FRIDGE、OWL、福井ひでひこ、こじまいづみ(花*花)、SANISAI …and more

【ど真ん中プロレス】
泉州 力、グラン浜田、角 秀輝、内田洋一、ディアブロ、黒影、カブキキッド、田中祐樹、ダイナ御堂 …and more

■お問い合わせ EL LATINO tel.075-751-0647

   お問い合わせ・無料レッスン見学・体験レッスンお申し込み ➡︎

   ムラータミュージックのホームページはこちら ➡︎