てっとりばやく上達する方法って?

いろんなお店でかき氷が始まっていますsign03.gif今年はどこのかき氷を食べようか今から悩んでいます。間違いのない栖園(大極殿本店)か、桂離宮横の中村軒か、出町の「みつばち」か・・・・どこかオススメがあれば是非教えてください!

写真は去年食べた然花抄院 京都室町本店の宇治金です。でかかった・・。

それはさておき・・・

時々生徒さんから「効率よく上達する練習方法ないですかねぇ。」とか、「なんか手っ取り早くうまくなる方法ないですか?」と聞かれる事があります。

なるほど!

実はこの質問、目からウロコでした。

私は子供のころからずっと音楽の世界にいるので「毎日コツコツ練習が当たり前。」と思い込んでしまっていたのです。

でも、普通にお仕事されている方が一週間ないし一ヶ月のスケジュールの限られた空き時間の中で練習しようと思えば「効率良く」と言う考え方は当然ですよね。

中高生のブラスバンドなら毎日コンスタントに3時間近く練習しますが、そうでない方は短い期間での上達を望むのは当たり前です。この質問、して下さってありがとうこざいますkira01.gif

ここしばらくの間(一年ほど)色々調べたところ、ようやく使えそうなものを見つけました。

ギターやタイピングの様に指先を細かく使うスキルアップにはインターバルトレーニングが良いらしい。

と言う実験です。そのやり方は(タイピングでしたが)10秒タイピングの練習をして、10秒休憩すると言う内容でした。

ひたすら練習し続けるよりスキルアップ効果が高かったそうです。

面白いと思い、自分で実験してみましたよte02.gifまずはちょっとややこしいフィンガリングの曲を用意して・・・

10秒さらって10秒休む、を繰り返してみました。in tempoで練習したらだいたい10秒で4小節くらいでした。

練習して思いましたが、初心者の方や初めての曲をさらう時は15秒か20秒くらいにして、ゆっくりのテンポでインターバル練習をして、徐々にテンポアップしていくのが良さそうです。

この練習には「筋トレ」というアプリがおすすめです。筋トレはかならずセット間にインターバルを設けますので、「筋トレ」系で検索すると便利なアプリがたくさん出てきます。

私はこれを筋トレ10秒休憩10秒5セットに設定してやってみました。とにかく練習時間と休憩時間を同じにするのがポイントです。理由は

休憩中に体と脳にスキルが定着する

からだそうです。このお話何人かの生徒さんにしたところ「確かに休んだ次の日にぱっと吹ける事があるからわかる気がします。」と言う心強い意見をいただきました!!

是非みなさんお試しください。そして、結果教えてくださいね〜note.gifnote.gif

 

村田 紅
大阪音楽大学卒業後ミ・ベモルサクソフォンアンサンブルメンバーとしてヨーロッパ諸国やアメリカカーネギーホールやタイ王室、中国などでのクラシック音楽の演奏を経てジャズ、ラテン、現代音楽とジャンルにとらわれない演奏スタイルを確立。 音楽理論、ソルフェージュのレッスンも行っている。