総本家河道屋 「蕎麦ほうる」

京都の人なら誰でも子供の頃から馴染みのあるお菓子…それは「蕎麦ボーロ」(蕎麦ほうると言う名前も。)

なんなと家にあったり、お出掛け先でよばれたり。当たり前のように生活の中にあったので特に意識してませんでした。

このお花の形のと丸いのが入っているんですよね。

私は断然「丸い形の方がが好き派❣️」なのですが、同士に出会った事は有りません。丸い方が食べやすくないですか?

それはさておき…

最近この「蕎麦ほうる」を戴く機会があり、久しぶりに食べたらとても美味しくてびっくりしました。😊

子供の頃は何とも思ってなかったのに!!

そして「やっぱりこの丸い形の方が好きだなぁ。この丸いのばっかり売ってくれないかな。」と思い…

行って来ました❣️河道屋さん❣️

他にも蕎麦ボーロのお店有りますが、私は姉小路通の「総本家河道屋」が好きです。このお店は、この「蕎麦ほうる」以外の商品は無いのです! したがって選ぶのはサイズのみ。

こう言う潔い姿勢好きです。

お店に入って「すみません、この丸いのばっかり…」と言おうとした途端目に入って来たのは…

有りました!

しかも「蕾(つぼみ)」なんて可愛らしい名前で😊💕

即買いです。もちろん普通のも買いましたよ。(だってムラータは花の形派ですから。)

原材料も潔い。

自分用には小さい紙袋で。

きっと古いお店なんたろうなぁ、創業何年かな?なんて思い説明書を見ると、なんと「平安時代から続く」お店との事。

歴史ありすぎ。

これは守らねば…。と、蕎麦ほうるを切らさず置く事を誓いました。

晦日庵のお蕎麦の方も気になります。食べに行って必ずやブログにてレポート致しますね(^^) すでに行った事のある方、オススメメニュー教えて下さいませ。

村田 紅
大阪音楽大学卒業後ミ・ベモルサクソフォンアンサンブルメンバーとしてヨーロッパ諸国やアメリカカーネギーホールやタイ王室、中国などでのクラシック音楽の演奏を経てジャズ、ラテン、現代音楽とジャンルにとらわれない演奏スタイルを確立。 音楽理論、ソルフェージュのレッスンも行っている。